top of page
検索


たんぽぽ
カレー専門店 「たんぽぽ」 名護市で一番 有名なカレー専門店 創業50年以上も経つという たしかに 私の学生の頃に 既に あったような 昨日は、名護市での仕事の合間に ランチを 辛さも選べるのですが あえて そのままで 甘口のカレーを注文 懐かしい銀の食器に...

hiroko19613588
2023年3月17日読了時間: 1分


曇り空
今日は 西海岸沿いから 名護市まで 今週は3回目の名護 どれだけ 名護市にご縁があるのだろうか ガソリンが高騰する中 心も面持ち 重めで 天気も スッキリ晴れた天気でもなく 厚く張り込めた雲 海の色も めったにおめにかかれない緑色 太陽の光で こんなに...

hiroko19613588
2023年3月16日読了時間: 1分


モスバーガー
今日は北部へ向かう途中で 軽くランチ モスバーガーへ レジで頂いた コスモスの種 3月12日はモスバーガーの誕生日で 「ありがとう」と「よろしく」の 気持ちを込めた ギフトでした パッケージの可愛らしさ 春をつげる ピンクの色合いが 見ているだけで 元気が出てきます...

hiroko19613588
2023年3月13日読了時間: 1分


一平寿し
昨日は 気の合う仲間たちと 一平寿司へ 常連さんの多い 一平寿し 流石に週末は カウンターには常連さん達が陣取って コロナ禍の後も 沢山のファンが押し寄せる 那覇市与儀にある お寿司屋さん 新鮮なネタと 海産物や天ぷら 煮魚、卵焼きも絶品で 味は間違いなく 美味しく...

hiroko19613588
2023年3月11日読了時間: 1分


生まれた時
2歳になる孫が 自分の生まれた時の話しを 聞くのが とても 嬉しいらしい 何回も 何回も 同じ話しを聞きたがる ママのお腹から 「早く出てきて」 って待っていたんだよ というくだりで こぼれんばかりの笑顔で 笑い転げる 人は 本能的に 「愛されている」という...

hiroko19613588
2023年3月10日読了時間: 1分


もったいないな~
昨日は 仕事で名護市に なんとなく 高速ではなく 西海岸線を選んで 読谷村を過ぎると なんとも言えない 海の碧さが目に焼き付く 美しい光景が目に飛び込んでくる 車を停めて 写真を撮りたい そんな スポットがいくつも でも 西海岸線には 車を停める場所が あまり 無くて...

hiroko19613588
2023年3月9日読了時間: 1分


失敗は成功のもと
昨日は 大きな間違いに気づいて あ~ っと がっくり 肩を落とす出来事が 間違った自分が 「しょうもない」と自分に落胆 それでも 素直に 「しょうがない」と この間違いを受け入れるしかない 正直にいこう 謝ろう 心は軽い方がいい 解決策は天にまかせよう 「失敗は成功のもと」...

hiroko19613588
2023年3月8日読了時間: 1分


2月ウマチー
今日は旧暦の2月15日 「2月ウマチー」と言われる沖縄の 年中行事の日 「ウマチー」とは 「お祭り」という意味の 沖縄方言からきているらしく 旧暦の 2月15日 3月15日 5月15日 6月15日の 年4回 今日は 「麦」の豊作を祈願するウマチー...

hiroko19613588
2023年3月6日読了時間: 1分


島バナナ
今日はドライブ日和の沖縄 車を出して 南部あたりを 県道沿いの畑に たわわに実をつけた バナナの木を発見 これは 台湾バナナ? 最近は アップルバナナや アイスクリームバナナ いろんな種類があるらしく 薄い皮が特徴 知り合いの農家さんが 7月 8月の台風の時期は...

hiroko19613588
2023年3月5日読了時間: 1分


素の自分
昨日は 月初めの土曜日 模合へ お寿司屋さんの大将の元に みんな大将の好意で集った方で 年齢も 30代 40代 50代 60代 70代と 老若男女入り混じりで 職業も IT関係 建設業 病院関係 就労施設 自営業の方も多く 様々な職種が集って...

hiroko19613588
2023年3月5日読了時間: 1分


つつじ祭り
今日は 仕事で東村へ その 帰り、 開催されている つつじ祭り 会場へ 少し 肌寒い今日 会場には 県内の団体のお客様や 年配の夫婦連れが多く 赤 紫 白 桃 色とりどりのつつじが咲いていて 全体的には まだまだ 3分咲きぐらい 曇り空のため 光が足りなく 薄暗いショットに...

hiroko19613588
2023年3月3日読了時間: 1分


アトランティスのこころ
私的な手続きで役所にいったり 少々 せわしい一日 息抜きで 今日、観た映画 「アトランティスのこころ」 なんの先入観も、情報も持たずに 直感で 映画を選んでみるのが私流で きっと 自分に合う映画に出会える そんな感じで やっぱり 素敵な映画でした 思わず 涙がこぼれて...

hiroko19613588
2023年3月2日読了時間: 1分


ナハテラス
今日は知人と一緒に ナハテラスのティーラウンジへ 着物を粋に着こなした女性のグループや 卒業式もあってからか 正装した保護者らしき方と 制服の胸にリボンを付けた高校生の姿も 学術会議?(テレビの見過ぎ?)でも あるのかなと思うほど ホテルの玄関には...

hiroko19613588
2023年3月1日読了時間: 1分


雨水(ウシー)
今日の沖縄は寒さが舞い戻って 太陽のぬくもりが恋しくなる 二十四節気で「雨水」(ウシー) 「雨水」とは冬から春の雨に変わっていく時期で 旧暦では1月の中旬頃 この時期は 大地が目覚め 潤い始め 草木が芽吹くとともに 春一番の吹く頃と言われていて 私自身も含め 周りをみると...

hiroko19613588
2023年2月27日読了時間: 1分


着物
今日は 温かいような肌寒さも残る沖縄 家に引きこもり 3月3日のひな祭りに 間に合わせて 孫のために 着物を縫います 着物を縫うといっても 今は 布用のボンドや両面テープもありで 力を入れずに シンプルに仕上げます 初孫が生まれた時に 一度 縫い上げ 去年暮れに...

hiroko19613588
2023年2月27日読了時間: 1分


すばやぁ
今日の昼食は うるま市 「うるマルシェ」の 「おきなわ すばやぁ」へ いつも ここで注文するのは あっさり かつお味の沖縄そば 知念製麺所の細麺ちぢれと ジューシーご飯 今日は 風が強い沖縄 外のベンチで 冷たい風にあたり 温かい おきなわそばを頂くのは...

hiroko19613588
2023年2月25日読了時間: 1分


アイコ
ミニトマト アイコ 果肉が厚く 長卵型のミニトマト 名前の由来を調べてみると 品種を開発したメーカーが 日本の女性の名前で 可愛らしい名前にしようと 社内公募で 「アイコ」が選ばれたよう アイコは普通のミニトマトよりも リコピンが 約2倍も含まれているそう...

hiroko19613588
2023年2月23日読了時間: 1分


西海岸
今日は朝から名護市へ いつもは高速道路を使って 直行で名護市へ行くところを 今日は ポカポカ陽気でついつい 西海岸線を北上 北谷町から読谷村へ そして恩納村へと 海のあまりもの碧さに惹きつけられるように 車を停めて 一息 海の碧さと太陽の温かさ...

hiroko19613588
2023年2月22日読了時間: 1分


SAM'S BY THE SEA
昨日は 東京から帰省した幼馴染と一緒に 沖縄市泡瀬のサムズバイザシーへ 薄暗い店内 テーブルの上のランプの灯りが 料理も 会話も さらに温かく感じて 数年ぶりの会話に 数年間の離れていた距離を ぐっとに近くにしてくれる 帰りの車の中で 過呼吸になるのではと思うほど...

hiroko19613588
2023年2月22日読了時間: 1分


あーぶくたった
怒った時 あーぶくたった 煮えったった 煮えたかどうだか 食べてみよう むしゃむしゃむしゃ まだ煮えない あーぶくたった 煮えったった 煮えたかどうだか 食べてみよう むしゃむしゃむしゃ まだ煮えない あーぶくたった 煮えたった 私の怒りは煮えたった...

hiroko19613588
2023年2月20日読了時間: 1分
bottom of page
