お茶碗
- hiroko19613588

- 8月26日
- 読了時間: 1分
今日も暑さの続く沖縄
日傘なしでは歩けない
今日は 首里にある
とんかつレストランYAMASHIROで
ランチタイム
琉球料理と県産豚を低温で
じっくりと揚げて
お箸で切れるほどの 柔らかさ
初めての 食感で 美味しい
器も
デイゴの木をつかった
切り株のような 独特な形をしたお皿
ご飯茶碗に 花笠の柄が描かれていて
可愛いらしい
で ふと思い出した
高校の時の同級生のエピソード
彼女が
小学校1年生のときの豆テスト
そのプリントには
お茶碗と
お箸の絵のイラストが描かれていて
これは なんですか?という問い
彼女は 迷わず
「まかい」「うめーし」
と書いたそう
返って来たプリントには
おおきなバッテンが
なぜ × なのかわからず
家に帰って
親に見せたら大笑いされたそう
彼女の家は
おじいも おばあも
一緒に暮らしており
日常会話は方言
肉の旨味と
お茶碗の愛らしさに
豪快に 楽しそうに 話す
彼女の笑顔を
思い出しました





コメント