top of page

ランチ


先週、ホテルでランチを



宜野湾市に今年4月にオープンした


沖縄プリンスホテル


オーシャンビューぎのわん 



平日だったため


地元客と観光客らしきグループが


テーブル席の3分の1ほど



濃いめのコーヒーを飲みながら


ここ数年、


車を走らせると確かに大型のホテルらしき


建設現場を多く目にする



いったい、今年はどのくらいの


ホテルがオープン・


オープン予定なんだろう


ふと、そう思って検索してみた



星野リゾート BEB5 沖縄瀬良垣


琉球ホテル&リゾート名城ビーチ


等々


ザーッとみただけでも 20棟以上も



2023年、2024年、2025年


オープン予定のホテルも次々と



ホテルの内装工事で忙しいという知人


離島ではホテルに労力が奪われて


老人ホームなどの人出が足りない


そんな 聞いたことを思い出しながら



沖縄は


世界に誇れる青い海という資産があって


独特の文化やいちゃりばちょーでぇの


ホスピタルティ?がある



沖縄を訪れる観光客やファンが


増えることは嬉しいし


ありがたいこと



でも、なにか中途半端感がある


沖縄の観光産業



沖縄のこどもたちに残せる


観光産業の未来はないのだろうか



ランチを食べること以外に


沖縄の観光産業に


貢献したり、携わることが出来ないのか



そんな事を思いながら


一人、もやもやっと


美味しいデザートを口にしていました




ree


































 
 
 

コメント


ブログの更新通知をメールでお届けします

メッセージが送信されました。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン
bottom of page