top of page

アセロラ



アセロラの木に


たわわに実るアセロラ




ピンク色の可愛い花を咲かせ


太陽の光をうけ、艶々した緑色の実




アセロラは


カリブ海に浮かぶ西インド諸島から


15世紀の大航海時代に


スペイン人やイギリス人によって世界に広がり




日本へはハワイから


沖縄がまだアメリカ統治下だった1958年に


ヘンリー仲宗根さんという方が


8本のアセロラの木を持ち込んだことから


沖縄でのアセロラ栽培のはじまりで




異国の地で逞しく根強く


アセロラが頼もしく思えて




なんと


糸満市のひめゆりの搭近く


「アセローラ大田園」で


アセロラの食べ放題、アセロラの収穫体験が




太陽の下で、心地よい風を感じながら


フレッシュで甘酸っぱいアセロラを食べるのも


なかなか 楽しそう





ree

 
 
 

コメント


ブログの更新通知をメールでお届けします

メッセージが送信されました。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン
bottom of page