top of page

「ヨシダ ナギ」

今日の夕方 買い物に出ると


涼しい 風が吹いていました


確実に


夏も終わりに近づいているのを


感じる沖縄です



昨日は


浦添美術館で


「ヨシダ ナギ」展を見に出かけました



アフリカをはじめとする


世界中の少数民族や先住民を撮影する


フォトグラファー



「ヨシダ ナギ」の映し出す


被写体が


もの凄くカッコいいのです


女の子も 男の子も


老若男女


すべての写真に 魂があって


生命力がある



少数民族や先住民


数は少なけれども


その 底抜けの明るさ


パワーが何とも言えない



彼等の中にある


魅力 逞しさ


私たちが忘れてしまった何かが


存分に 溢れでている



そこに


「ヨシダ ナギ」の飄々とした


コメントが


さらに 被写体の魅力を


醸し出してくれる



そんな


「ヨシダ ナギ」の写真には


色鮮やかで雄大な自然と共にある


少数民族・先住民の愛と平和を


感じてしまうのです



沢山の方が来場していました


是非 是非


覗いてみてください


10月22日までです


金曜日は午後7時まで開場しているようです



ree








 
 
 

コメント


ブログの更新通知をメールでお届けします

メッセージが送信されました。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン
bottom of page