top of page

祈りの森、風

蒸し暑さの残る沖縄


今朝 早々に恩納村へ


車に乗り込むまでに


びっしょり 汗をかいてしまた




今日は


朝早くに  恩納村へ


その後 直ぐに 名護市へ打合せ



結構 時間がかかってしまい


帰りは 16時頃



道の駅許田を過ぎたころ


紫色の看板が目に入ってきて


そこには


「祈りの森 風」と



何度も この道は通っているけれど


まったく気づかなく



CAFE?  墓地?


なんだかよくわからないけれど


ハンドルをきっている自分がいて



まあ 行ってみよう


坂をグングン 上に登って行って


看板が随所にあるので 


たどりやすかった



ついたら


やはり  何かの宗教・・


大きな二頭の金龍、銀龍がお出迎え



帰ろうか・・・


と思ったところ 入口に



この場所の由来を


説明書きされた 看板に


「渡具知綾子」さんの名前が



なら 大丈夫


母が懇意にしていた方だ



中に入ると 摩訶不思議な世界が


渡具知さんが


天からのメッセージを受け


20年の歳月をかけて完成したそう


様々な構造物とメッセージがあり


そして


自然が融合している



そのいくつかの メッセージの中に


伊江島の海底には


黒龍神の波動発信軸があり


名護湾は伊江島と


相対し一体化しているという



メッセージがあって


その意味は


よくわかっていないけれど



先日 伊江島に行かされたのも


何か 意味があるのか


で ここに呼ばれたのか



考えてもわたしが


知る由もない



何も考えず ゆったりと


名護湾の 風景を楽しみ


自分の心を癒してきました






ree





























 
 
 

コメント


ブログの更新通知をメールでお届けします

メッセージが送信されました。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン
bottom of page