top of page

神社cafe 沖の茶屋


先日の事


夢を見て 沖宮へ



本殿や天燈山を拝み 一息つくと


お腹がすいてきた



境内にある 


木のぬくもりを感じる


神社Cafe 「沖之茶屋」へ


平日の昼間なので 人もなく


どうぞ お好きな席へと案内される



お好きな席と言われて


一瞬 考えてしまう



後から団体客が入ってきたら


気まずい思いをするかも と


二人席に座る


お好きな席よりも 気楽な席へ



「ご利益そば」を賞味する


金粉が盛られていて


湯気が美味しさを引き立ててくれる



ご利益そばの由来とは


「そば」の味わいと


沖宮の神様が


そば【側】で見守ってくれる


2つの思いが重なり合って生まれた


特別な逸品ということ



そのとおりの 美味しさでした


正直


あまり期待はしていなかったけれど


スープまで完食するという


ちじれた麺の美味しさと


スープのうまみと 


お肉のジューシーさ



また 一人


のんびり行きたいな


そんな 思いにさせられる


沖宮 境内の


「沖之茶屋」でした



ree
















 
 
 

コメント


ブログの更新通知をメールでお届けします

メッセージが送信されました。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン
  • YouTube ホワイトアイコン
bottom of page