top of page
検索


あんこもち
おばあのてづくり 「あんこもち」 伊江島の港のターミナルで 売られている おばあのてづくり 「あんこもち」 直ぐに売り切れてしまうので 前日に予約 紅芋とサツマイモのおもちに エンドウ豆のあんこが入って なんといっても 口当たりが良いのです 月桃の葉の香りが...

hiroko19613588
2021年8月2日読了時間: 1分


湧出展望台
縁あって 今年は仕事で何度も伊江島へ 夕方 伊江島の景勝地である 「湧出(わじい)展望台」へ 60mほど崖下に 古くから島の人々の 生活用水として利用されてきた湧き水が 海に向かって流れている 目の前には 東シナ海のダイナミックな大海原が広がる この絶壁を...

hiroko19613588
2021年7月31日読了時間: 1分


ハーブティー
今日は仕事で伊江島へ 村内にある 「Cafe HERB 100%」へ 店内に入ると ハーブの香りで別世界にきたような 癒しが溢れる店内で オキナワンブレンドの ハーブティーを注文 月桃の実と 芳しい香りに 思わず声をあげてしまいました レモングラス、ミント、月桃の実...

hiroko19613588
2021年7月31日読了時間: 1分


夕暮れ時
週末に豊崎海浜公園へ いつもなら 広々とした綺麗な海に 美しい夕焼けが 今日は曇り空 残念ながら鮮やかなオレンジ色の 夕焼けは見れず でも、 ふと振り返ると 面白いほどの長い影が さっきまで公園で遊んでいた 子ども達の姿はなく 日没前の 公園の芝生に映る長い影が...

hiroko19613588
2021年7月29日読了時間: 1分


暑い夏に
ポリポリ ポリポリ 食感がたまらない 「オクラの酢漬け」 オクラ丸ごと! いただきます! 今日も暑い夏が続く沖縄 そんな日に ビールのおつまみに なかなかいけます!

hiroko19613588
2021年7月28日読了時間: 1分


クリームパン
久々に美味しいクリームパンを 見つけました 豊見城市のゆたか小学校近くの パン屋さん 「ブーランジェリー フール」 注文してから クリームをたっぷり詰めてくれて 新鮮でレモンの皮が少し入った スッキリした甘さの 滑かなクリームが口いっぱいに広がります 毎週月曜日が...

hiroko19613588
2021年7月26日読了時間: 1分


ときめきの富士
もう、今年も 折り返し点を過ぎているというのに 2021年のカレンダー 「ときめきの富士」を 思い切って買ってしまいました 富士山に呼ばれる写真家 ロッキー田中さんの作品 写真には 富士山と 自然がおりなす不思議な光景 そして まるで、絵画のような...

hiroko19613588
2021年7月26日読了時間: 1分


モーウイ
一昨日の夜に モーウイの酢の物を大量に作り置き ゴーヤーと鷹の爪で アクセントをつけて 夏の暑い日に 酢の物は疲労回復や殺菌効果も モーウイは 15世紀に中国華南地方から持ち込まれ 琉球王朝の宮廷料理の 食材であったという説も 水分が多く、...

hiroko19613588
2021年7月24日読了時間: 1分


さとうきび
58号線を車を走らせて恩納村まで 北へ進むほどに 雨風が強くなり 時たま突風で車は左右に揺れる 前方が見えないほどの雨 道路はところどころ 水しぶきを上げて 宮古、石垣、先島諸島は大丈夫だろうか そんなことを思いながら 読谷村のさとうきび畑へ寄り道...

hiroko19613588
2021年7月23日読了時間: 1分


自然の驚異
今日は台風の影響で 風の強い一日 雨はさほど降らず 一安心でしたが 熱海市や中国、トルコ、ドイツ ベルギー、オランダ、ルクセンブルク 世界中の様々な場所での 壊滅的な洪水の被害には驚きが 一粒の雨が やがて洪水となり 人々の暮らしを飲み込んでいく 自然の驚異を...

hiroko19613588
2021年7月21日読了時間: 1分


ブログ
いつもなら 寝落ち寸前の状態で ブログを書いていて 今日は那覇から少し離れた 眺めの良い場所 ガラス越しに 雨に煙る海を眺めて ブログを書いている どんより雲が厚くなり 青い海がみるみる 灰色になり白い波しぶきが 眼下の大きく揺れる木々 ガラス窓がカタカタと 音を立てて...

hiroko19613588
2021年7月20日読了時間: 1分


くがに言葉
遠くに 慶良間諸島が見えている ふと思い出した くがに言葉(黄金の言葉) 「 きらまーみぃーしが まちげーみぃーらん 」 慶良間は見えるが まつ毛は見えない 遠くの島は見えるけど 自分の足元、 身近なことには気づかない 「灯台下暗し」ということでしょうか 沖縄の先人たちの...

hiroko19613588
2021年7月20日読了時間: 1分


蜘蛛
今朝は 南城市の絶景ポイントにある 民泊を経営しているお宅の庭へ そこで 大きな蜘蛛が何匹も 昔は蜘蛛は身近に見ることが出来て 今では ほとんど見ることがなくなり 久しぶりに見た 蜘蛛 子どもの頃の 懐かしい記憶が蘇り 末吉公園で見た 黒色に黄色の柄の入った 巨大な蜘蛛に...

hiroko19613588
2021年7月18日読了時間: 1分


街
人がいなくなった あんなに賑やかだった街に 街灯と 建物からこぼれる明かりだけの世界が この時代を誰が予測できただろうか 街に溢れていた人は 今 静かな時を過ごしているのだろうか 明けない夜はない 街が ふたたび 活気に満ちた 人々の呼吸を感じる瞬間を 待ちわびている

hiroko19613588
2021年7月18日読了時間: 1分


バナナ
いつも たわわに実るバナナを見ると 圧倒されてしまう 一本の枝?に 数十本の実 綺麗に整列されて バナナの花言葉は 「風格」 堂々と 大きな葉っぱを四方に広げて 果物の中で 「食べやすさ」 と言ったら天下一品 沖縄の 島育ちのバナナは なかなかスーパーで見ることはなく...

hiroko19613588
2021年7月17日読了時間: 1分


晴天
沖縄はここ数日 晴天が続いて 週末にドライブに行った うるま市の海中道路ビーチ 青い海 真っ白な雲 海水浴をする家族連れや SUPを楽しむ若者の姿も 例年ならもっと 地元客や観光客でにぎやかなビーチ コロナ禍の今 晴天に恵まれた ビーチにも 静かな時間が流れています

hiroko19613588
2021年7月15日読了時間: 1分


馬天港
今日も沖縄本島南部を ドライブ 親慶原辺りから 眼下に広がる馬天港 かつてこの港は クジラ漁の拠点地だったらしく 昭和35年ころまではクジラ工場もあって 捕鯨船が入ってくると 見物客が押しかけるほどのにぎわいが そして 戦前は日本海軍が 戦後は米軍の管轄下になり...

hiroko19613588
2021年7月14日読了時間: 1分


ヨナグニウマ
今日は南城市玉城親慶原にある うみかぜホースファームへ 広々とした放牧地で 悠々と歩いているヨナグニウマ 私たちが近づくと 人懐っこく のんびり牧草を食べ始めて 毛並みがとても綺麗で 小柄だけれど、上品で 優しくて力持ちなヨナグニウマ 時間を忘れて...

hiroko19613588
2021年7月13日読了時間: 1分


笑い声
何とも言えない笑い声 頭を後ろにのけぞりながら とても幸せそうに 笑い声をあげる とても嬉しそうに そしてとても楽しそうに 笑い声をあげる こどもの笑い声は 何よりも 私の心を平安にしてくれる 無邪気で 無垢で 元気な笑い声 世界中のこどもが 大きな笑い声をあげる...

hiroko19613588
2021年7月12日読了時間: 1分


豆乳ヨーグルト
ヨーグルトは大好きで 最近は 豆乳ヨーグルトを好んで食べています いろんな種類があって 今日はご近所のマックスバリューで 販売されている 豆乳ヨーグルト オーガニックのオートミール 4種類のベリーミックス たまに チョコのクッキーを 細かく砕いて入れて 小腹がすいた時に...

hiroko19613588
2021年7月11日読了時間: 1分
bottom of page
