top of page
検索


イヌホウヅキ
新都心を散歩中 黒い実が目について アスファルトの割れ目に咲いている イヌホウヅキ 昔はどこにでもあって 懐かしさがこみ上げて 家の畑の前で 姉妹で大きなカマキリをつかまえて遊んだり 母がおにぎりをバナナの葉に包んでくれたのを 思い出しました

hiroko19613588
2021年3月20日読了時間: 1分


パイナップル
高気圧に覆われて 沖縄各地で今年最高気温を更新 もう、夏が目の前に 今日の食後の楽しみは パイナップル カットされたパインブロック 買ってきたカップのまま 冷凍して ヒンヤリ冷たさと 甘酸っぱさが ちょっとだけ蒸し暑くなった夜に なかなかの 美味しさです

hiroko19613588
2021年3月18日読了時間: 1分


玉ねぎ
太陽の光をいっぱい受けて 写真の中でも 生き生きと呼吸をしている玉ねぎ ひげを沢山つけて 土の中で精一杯生きていた証を 見せつけてくれる 玉ねぎのツーンとした匂いが 伝わってきそうで 自然はやっぱりいい 気持ちがなんだか 乗らない今日みたいな日でも 太陽を浴びた...

hiroko19613588
2021年3月17日読了時間: 1分


ノボテル沖縄那覇
今日はノボテル沖縄那覇へ ちょっとした空間に 生け花が 忙しい毎日に ふとした 優しい空間が生まれる

hiroko19613588
2021年3月16日読了時間: 1分


フーチバー
昨日、畑についたとたんフーチバーの香りが 懐かしい香り フーチバーは関東以南に生息する 和名がニシヨモギと呼ばれるキク科の多年草植物 名前の由来が 病気を意味する方言「フーチ」を治す葉「バー」 というからびっくりです 婦人病にいいので「ハーブの女王」とも 子どもの頃は...

hiroko19613588
2021年3月15日読了時間: 1分


自然の恵み
今日は畑へ 曇り空の中、太陽が顔を出す瞬間 太陽の陽ざしが心地よい 自然の織り成す色彩は見事で オレンジ色の人参 緑色の葉 茶色の土 どれもそれも 太陽の陰りで色合いを変える 目にみえない自然の香りと 目に見える自然の彩り 子ども達の笑い声で 彩りはさらに鮮やかに...

hiroko19613588
2021年3月14日読了時間: 1分


ガジュマル
子どもの頃 近所の公民館にあったガジュマルの木 気根と呼ばれる根が カーテンみたいに紐が垂れ下がり 枝ぶりは横に広がって よく、ガジュマルの木に登り その上に ベニヤ板を敷いて ちょっとした隠れ家風にして 遊んでいたのが懐かしい 生命力の強いガジュマルは...

hiroko19613588
2021年3月13日読了時間: 1分


夕陽
昨日 豊見城市の 豊崎海浜海岸からの夕陽 水平線に沈む オレンジ色の美しい夕陽を眺めて まだ 少しだけひんやりと 心地よい寒さを感じながら

hiroko19613588
2021年3月12日読了時間: 1分


大空へ
今は、わからない 明日には 来年には 10年後には どんな瞬間が待っているのか 今、泣いている自分がいるとしても 今、怒りに震える自分がいたとしても 今は灰色の部屋で どこに進む扉も見つけられず 途方に暮れる自分を見つめることも出来ず ただ立ちすくんでいるだけかもしれない...

hiroko19613588
2021年3月11日読了時間: 1分


今日の夕陽
部屋のカーテンのレースを超えて 明るいオレンジ色の光が 思わず シャッターを 今日の夕陽はとても大きく 家路に急ぐ 車の列を照らして 今は遠出はできないけれど ベランダから見える 情景に 自然を感じる瞬間が 楽しい

hiroko19613588
2021年3月10日読了時間: 1分


目を閉じて
毎晩 寝る前にブログを書く 本当に毎日が早いと感じて やりたいことが沢山で まだまだ追いつかない自分 目を閉じて 今日一日を振り返る 少しだけ背筋を少し伸ばして 深呼吸 今日一日の中で むだに緊張したり むやみにはしゃいだり 七変化の自分 それも、よしよしと...

hiroko19613588
2021年3月9日読了時間: 1分


沖縄空手会館
今日は久しぶりに沖縄空手会館へ 沖縄空手会館資料室に立ち寄り 映像シアターでは沖縄空手家の懐かしい姿が 常設展示では、 沖縄空手の歴史や 空手の発展に貢献した空手家の紹介が 沖縄の文化や土地が培ってきた 空手家の思いが熱く伝わってきて 空手の大家、船越義珍の...

hiroko19613588
2021年3月9日読了時間: 1分


ステラ(バコパ)
夜に 散歩のついでに近所のスーパーに 見つけた可愛らしい花 「ステラ(バコパ)」 一目ぼれ! 小粒の白い花が満開で 可愛らしさはこの上なく 白い花が好きな私は その愛らしさに心とらわれ 五つの花びらのバランスがたまらない 四方に伸びた枝ぶりが 生き生きと...

hiroko19613588
2021年3月7日読了時間: 1分


毎日があっという間に
今日も一日があっという間に 過ぎてしまう 毎日が充実していて 今日も一日 自分らしく在ることが嬉しい やることが多く 出会う人も多くなる それでも、なんだか 心は平安でいるのが面白い 今日は 仕事でお世話になった先輩が 事業を始めたということを知り さらに嬉しい一日に...

hiroko19613588
2021年3月5日読了時間: 1分


テニポン
昨日は2ケ月ぶりに テニポンへ テニポンとは ミニテニスの一種で ニュースポーツ テニスに比べラケットが軽く 卓球のラケットを大きくしたようなもので テニスと卓球をミックスしたスポーツ 松川小学校の体育館の半コートを利用して 老若男女が元気に動き回って 珍プレー好プレーに...

hiroko19613588
2021年3月5日読了時間: 1分


ひな祭り
3月3日 ひな祭り 孫娘の 初節句に 着物を手づくり ひと針、ひと針に 健やかな成長を祈ります

hiroko19613588
2021年3月3日読了時間: 1分


人生は楽しいかい?
amazonの audible プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴ける 今月は遠方に出かけることが多く 車での移動中に読書をと 今月は無料体験で 「人生は楽しいかい?」 と題した本を うだつの上がらないサラリーマンが ロシア特殊部隊で生まれた...

hiroko19613588
2021年3月2日読了時間: 1分


チャレンジ
あっという間に3月 今日は県立高校の卒業式 浦添高校の近くを通ったら 両手いっぱいの花束と 大空に飛んでいきそうなバルーンを抱え さらに名前の幟を担いだ男子生徒が 卒業式の情景も様変わりして 私たちが高校の頃は 男子生徒はメリケン粉と泥で 学生服は二度と着けられない様に...

hiroko19613588
2021年3月1日読了時間: 1分


菜の花
眩しく黄色い菜の花 花言葉は 小さな幸せ、快活、快活な愛 財産、聡明、知恵の泉 元気いっぱいの豊かさ 菜の花の黄色は ビタミンカラーともいわれて 人の心を明るい気持ちにさせてくれる 今日は友人の娘さんの結納の儀 菜の花の花言葉のように 明るく前向きで...

hiroko19613588
2021年2月28日読了時間: 1分


お気に入り
最近、購入した電気ケトル 「HAGOOGI] という中国の 電気ケトルなどを専門とするブランド デザインが気に入って購入 ガラス張りのボディが素敵で 沸騰するときに 縁が青色に鮮やかに光って お湯が沸く少しの時間を 楽しませてくれます

hiroko19613588
2021年2月27日読了時間: 1分
bottom of page
