top of page
検索


まさかの
今日はちょっとした時間に うるま市の知人Iさん宅へ お茶を頂きながらおしゃべり すると 目の前の窓から見えたのが 目を疑うような光景 ??? あれはまさかの「ナーベーラー!」 思わず外に出て、爆笑 なんとなんと 大きな電柱に大きなナーベーラーが...

hiroko19613588
2021年10月10日読了時間: 1分


宜野座DOME
昨日は東京、埼玉で10年ぶりの 震度5強 幼馴染みからのラインでびっくり 数年前に起きた沖縄での地震、 たしか震度3ぐらいだったかと ドスンと大きな縦揺れに 恐怖がこみ上げたのを思い出します 今日は名護税務署に出かけ 帰り道 いつもは高速で真っ直ぐ那覇に帰るか...

hiroko19613588
2021年10月8日読了時間: 1分


お香作り
今日は 月桃のお香作りのワークショップに参加 宮古島出身で クロトンをモチーフにした 日傘、ランプ、掛時計、小物雑貨を 制作、販売している 「ChibiCro garden/ チビくろガーデン」の 久貝裕子さんのワークショップ 裕子さんの 自然の恵み豊かなガーデンで育つ...

hiroko19613588
2021年10月7日読了時間: 1分


グルクン唐揚げ
今日は先日釣ったグルクンを唐揚げに 頭からパクリと頂けるように 結構、焼き上げました 途中、 背びれから中骨まで 切れ込みを入れるのを忘れて 少々焦りました 出来上がりは、骨までパリパリ 旨味もでて やはり、新鮮なグルクンは 身もずっしりしていて 食べごたえがあります...

hiroko19613588
2021年10月7日読了時間: 1分


小松美羽
私の大好きな現代アーティスト 小松美羽 不思議な狛犬との出会いの体験から 神獣を描き続ける 「大和力を、世界へ」 それが小松美羽のアーティストとしての 原動力 彼女のダイナミックな ライブペインティングは人々を魅了し アートの持つ、魂に響く 本当の力を感じさせてくれる...

hiroko19613588
2021年10月6日読了時間: 1分


海の恵み
昨日は 北部からの帰り道 恩納村の冨着ビーチに寄って 内臓や鱗を取り除く下処理を 魚の下処理は 昔、近所に数件あった 鮮魚店のおじさんが 内臓処理や三枚に開いたり 刺身に切る様子を見たり 叔父が釣ってきた魚を 母が要領よく下処理するのを見て 見よう見まねで覚えたもの...

hiroko19613588
2021年10月4日読了時間: 1分


釣り
今朝は5時起き 大好きな釣りに行くため 朝7時半に本部の渡久地港に集合 睡眠不足にもかかわらず こんな時は苦とも思わない 伊江島沖での釣り 今日は波が高く、結構な揺れ クーラーボックスが ひっくり返りそうになり 一瞬、ひやりとする場面もあったものの 夢中になると...

hiroko19613588
2021年10月3日読了時間: 1分


私の街
東京に住んでいる 幼馴染のE子から届いた 彼女の作品が掲載された写真集 「私の街」13の街物語 私の大好きなモノクロの世界が広がる 写真の末尾に E子のメッセージが 「 団地を垂らす冬の朝陽 この町の一日が動き出す。 春には花びらが散る桜の並木を 夏にはの欅の濃い木陰を...

hiroko19613588
2021年10月2日読了時間: 1分


シブイ
今週は毎夕食にシブイを シーチキンと簡単に炒めただけの 沖縄風にいわゆる ウブシーって言われるもの 家族には大好評で 毎夕食にリクエストが シンプルな味付けなのでそれが良いらしい シブイは 96%が水分の低カロリー食材 ビタミンCやカリウムは豊富で...

hiroko19613588
2021年9月30日読了時間: 1分


オオシマゼミ
いやいや セミの鳴き声が半端ない いったいどのくらいいるのだろう 隣の人との会話も途切れてしまうほど 未だ未だ 夏の暑さが残る沖縄 沖縄には8月下旬ころから鳴き始めるセミが その名は オオシマゼミ 9月半ばになるとどんどん増えて 10月ごろに最盛期になるという...

hiroko19613588
2021年9月30日読了時間: 1分


風船葛
可愛らしいものを発見 雨上がりの畑で見つけた 風船葛(ふうせんかずら) 花言葉は 「永遠にあなたとともに」 「一緒に飛びたい」「自由な心」 雨にうたれて 薄黄緑に輝く透明感が 風船を連想させて ふわふわと風にのって 自由に飛んでいきそう

hiroko19613588
2021年9月28日読了時間: 1分


反薄明光線
昨日、ドライブの途中に寄った うるま市のあやはし海中道路 車を走らせていると 前方に四方に広がる光線が まるで後光ががさしているよう 車を停めて 魅入ってしまいました ネットで調べてみると 「反薄明光線(はんはくめいこうせん)」 と呼ばれる現象らしく 太陽の正反対の方向に...

hiroko19613588
2021年9月26日読了時間: 1分


ハートの砂浜
今日は夕方から一人でドライブ 朝から休む間もなく 作業に取り掛かっていて 夕方 ほっと一息、車を走らせて 海岸の防波堤に腰かけて ひんやり冷たい水を飲みながら 波音に耳を傾けて ふと、砂浜をよく見ると ハート型の砂浜が 写真で上手く撮れていないけれど なんだか...

hiroko19613588
2021年9月25日読了時間: 1分


すずめ
先日の田んぼ 久しぶりに行ってみると なんと、 すっかり刈り取られていて 11月頃の収穫と勘違いしていた私 低い背丈でしたが 確かに穂先は黄色くなっていました・・ たわわに実る稲穂を ほぼほぼ見たことないので まだまだ高く成長するものだと・・・...

hiroko19613588
2021年9月24日読了時間: 1分


がじゅまる
中庭に聳え立つ 百名伽藍のがじゅまる まるでこの場所の主のような風格が 精霊も宿るといわれる 神秘的ながじゅまる 四方に広がった枝ぶり どっしりとした根をはる姿は 生命力の豊かさを感じさせて がじゅまるの木から 優しくも強くひんやりした気が 流れてくるようで 一瞬...

hiroko19613588
2021年9月24日読了時間: 1分


中秋の名月
今日は 先週までのハードな日々のせいか 夕方から爆睡 夜8時前に起きて、まったり散歩 夜空にはぽっかりお月さまが 母が生きている時は お仏壇や神棚に沢山のふちゃぎを お供えして 小さい頃は、庭にござを敷いて 食卓テーブルを出し ススキを飾り 家族みんなでお月見を...

hiroko19613588
2021年9月22日読了時間: 1分


自分発見
今日は仕事の合間をぬって パレット久茂地の パーソナルスタイリストクラブへ 実は 何かと仕事でお世話になっている K先生が最近、 素敵な雰囲気でお洒落感が増していて K先生のおすすめで 好奇心もあり行ってきました 行って良かった! 骨格診断、顔タイプ診断...

hiroko19613588
2021年9月22日読了時間: 1分


ご縁
「首里高校の制服が一番難しかったよ」 そう 笑いながら話すMさん 9人家族の長女で幼い妹、弟のために 中学を卒業後、洋裁店に学生服の 縫い子として親元を離れ 「新天地市場で働いていたさー」 その言葉に 中学入学の時、母と一緒に 制服を買いに行った新天地市場が 私の脳裏に蘇る...

hiroko19613588
2021年9月21日読了時間: 1分


ホワイトハウス
昨日は伊江島へ いつもお世話になっている 民宿「ホワイトハウス」に宿泊 心温まる朝食を 毎回、凄く楽しみにしていて なんといっても あさりと冬瓜の味噌汁が 抜群に美味しいのです カレー味の人参やもっちりご飯 バランスが良くて、とてもヘルシー 久しぶりのヤクルトが懐かしく...

hiroko19613588
2021年9月18日読了時間: 1分


ドラゴンフルーツ
頂いたドラゴンフルーツ 少々小ぶりで 味は酸味が少しあって ほどよい甘さ ドラゴンフルーツの 形が面白くて ドラゴンフルーツは サボテンに属する多肉植物で 南国特有の果実 私が子供のころは見たことが無くて 紫色の果実にはポリフェノールが ふんだんに入っているらしく...

hiroko19613588
2021年9月18日読了時間: 1分
bottom of page
