top of page
検索


国宝 三十三間堂
8月に今年2度目の京都の旅 雨空の蒸し暑さの残る京都 初めて 国宝 三十三間堂へ 正直、あまり期待はしていなかった しかしながら 圧巻!その言葉につきる 三十三間堂! 千体千手観音立像が圧巻! 第77天皇の後白河上皇が創建を命じ 1165年に創建された三十三間堂...

hiroko19613588
2022年9月9日読了時間: 1分


ガジュマル
ダイソーで買ったガジュマル ほんの手のひらに のるほどの大きさだったのに ベランダで大きな鉢に植え替えしたら グングン大きくなって 今はこの鉢さえも狭いようで 鉢の下からひげを伸ばし始めている この逞しさ 首里城の火災を免れた中庭にある御嶽には...

hiroko19613588
2022年9月8日読了時間: 1分


カーブチ―
驚き 驚き ご近所さんの庭に もう、たわわに実ったカーブチ― 数日前に台風があったというのに あの強い風に吹き飛ばされることもなく しっかり木の枝にぶら下がって 皮が厚いから カー(皮)ブチー(分厚い) なんてシンプルなネーミング 深緑色のカーブチ―...

hiroko19613588
2022年9月7日読了時間: 1分


山段花
最近 車を走らせると 街路樹に色鮮やかなサンダンカが 目に入ってきます まさに南国の赤や黄色の エネルギーに溢れたサンダンカ サンダンカと呼ぶのは沖縄だけなのか ネットで調べると 本当はサンタンカ(山丹花)と知って すこしばかり驚き シヴァ神への供花であった由来から...

hiroko19613588
2022年9月6日読了時間: 1分


台風の夜
台風11号が先島諸島を直撃 甚大な被害がないことを祈るばかりです 私の住む那覇市は 強風と時折、激しい雨が地面を打ちつけて それでも、思っていたよりも 静かな一日でした 台風と言えば 子どもの頃、台風のたびに祖母の家に避難 避難した祖母の家で 荒れる雨風の音を聞きながら...

hiroko19613588
2022年9月4日読了時間: 1分


肩たたき
「昔は 肩たたきって、しましたよね」 ラジオから聞こえてくる会話 久しぶりに耳にした 「肩たたき」 父の肩を 小さな手で拳をつくり トントンと 子どものころの思い出が蘇ってきて 今 お父さんに 肩たたきを やってあげている子はいるかなあ 少々 メンドクサイと思いながら...

hiroko19613588
2022年5月31日読了時間: 1分


mancya(まんちゃ)
今日は、仕事で名護へ 帰り道に お気に入りの場所 「mancya(まんちゃ)」で昼食 仕事や勉強に使える シェアスペース 1時間 フリードリンク付き300円 食事の持ち込みOK! だから 嬉しい 今日は 朝、炊き上げた 高菜ご飯のおにぎりを持ち込んで ちょっと 気分を変えて...

hiroko19613588
2022年5月27日読了時間: 1分


沖縄の人
「沖縄の人はさあー」 「政治的なものばかり考えて 文化に対する意識が おろそかになってるよね~」 エレベーターを降りる背中に 聞こえてくる 女性たちの会話 きっと この声の主も トークショーの帰りなんだろうな・・・ 沖縄の女性の簪(かんざし)を探求し...

hiroko19613588
2022年5月27日読了時間: 1分


座間味島
先日 座間味島に行ってきました その日は晴天で 展望台からの景色は 遠く沖縄本島まできれいに見れて 海の碧さは 「ケラマブルー」と称されるだけの 透明感と色鮮やかなブルー 島の緑と砂浜の白さが 海の碧さを引き立ててくれて 大きなホテルもなく 土地を国有化することで自然を...

hiroko19613588
2022年5月26日読了時間: 1分


小さな花屋
小雨が続く那覇です 今日は 仕事で花屋さんに 那覇市の住宅街にある 3畳ほどの 小さな、小さな花屋さん 手塗りのグレイの壁に 冷蔵庫もなく 子どもの勉強机を 淡く水色に手塗りした台に ガラスの花瓶が4,5個あるだけで ガラスの花瓶には 今までみたことのない花ばかりが...

hiroko19613588
2022年5月24日読了時間: 1分


赤い花
赤い花 目が釘付けになって 鮮やかな緑の中に 艶やかな赤い花 自然の創り出す色や形に ため息が出る 花びらの呼吸が聞こえてきそうな 街路樹の中 何気なく咲いている赤い花

hiroko19613588
2022年5月23日読了時間: 1分


久しぶりに
前回から なんと5ケ月ぶりのブログ 今日は天気も良く 久しぶりに公園に こども達のはしゃぐ声や お母さんお父さんの 子どもたちを愛しむ 優しい眼差しに出会えて 地球上のすべての子供たちが 生き生きと自分らしく生きられたら 太陽の光が降り注いだ 豊かさに溢れるこの地球を...

hiroko19613588
2022年5月23日読了時間: 1分


クリスマスリース
昨日は クリスマスリース作りのワークに参加 2時間ほどで 出来上がったリース 簡単でシンプル でも 以外にゴージャスで 満足感が 5cm四方の小さな布たちで 自分が想定できない 出来上がりになるのが 楽しいし面白い 一緒に参加した人それぞれの カラーが出ていて...

hiroko19613588
2021年12月16日読了時間: 1分


息抜き
毎日があっという間に過ぎていく そんな時にも 一人車を走らせて 息抜き 私にとって 非日常の風景が一番の栄養 青い空 青い海 澄み切った空気 解放感が一番好きな空間

hiroko19613588
2021年12月14日読了時間: 1分


遊びだよ
仲良くしてもらっている 知人のSさん どんな仕事も Sさんは 「遊びだよ、遊びと思っているから」 そういってどんどん仕事をこなしていく ついつい 肩に力が入ってしまっている自分がいて 失敗も成功も 楽しんでいるSさん 「遊び」と言える 余裕と 人の目を気にしない...

hiroko19613588
2021年12月12日読了時間: 1分


写真
先日、 東京から帰省中の幼馴染のE子と一緒に 南部から北部までをドライブ フットワークが軽く 山登りも趣味としていて 写真は子どもが生まれてから 30年のキャリアをもつ 今回一緒にいる時間で 沢山の写真を撮っていたE子 送られてきた写真に 言葉に言い表せない驚きと感動...

hiroko19613588
2021年12月9日読了時間: 1分


Blue Entrance Kitchen
恩納村の 和牛とオリジナルタコス&タコライスの 「Blue Entrance Kitchen」 今までのタコスの常識を変える どちらかというと お肉!を食べる そんな感じで 「和牛」が柔らかく サイドメニューで頼んだ スパイシーな カーリーフライと牛肉とチーズ...

hiroko19613588
2021年12月7日読了時間: 1分


ウィリアム・モリス
19世紀後半のイギリスで 62歳という若さで帰らぬ人となった ウィリアム・モリス 詩人、インテリアデザイナー、工芸家 企業の経営者、印刷工房の指導者 多才であるがゆえに 決して順調な人生ではなかったけれど モリスの挫折や不器用さが その魅力を倍増させる...

hiroko19613588
2021年12月5日読了時間: 1分


朝から
朝から珈琲とクッキ―で 目覚まし 昨日は、大事な方たちと 2年ぶりの会食を 本当に久しぶりで お互いの近況を話しつつ これからの進む道を語り合い わずかな時間でも これからの私にとって 大きな支えとなる瞬間 昨日、頂いたクッキ― 可愛らしいパッケージで 少しひんやりした朝に...

hiroko19613588
2021年12月4日読了時間: 1分


ぶら下がりかぼちゃ
いつもお世話になっている おばあちゃんの 小さな畑で 見たこともないものが おばあちゃんによると それは 「かぼちゃ」らしく たしかに 葉の形はかぼちゃの葉によく似ていて 太陽の光をふんだんに受けて 濃い緑に色づいて どこまで成長するか とても楽しみです

hiroko19613588
2021年12月1日読了時間: 1分
bottom of page
